お役立ち情報・ネタ 2023.04.15 UpDate

SATURDAY, APRIL 15, 2023

【あるある?!】チラシを配ってから考えてた人に話しなくいこと。今後ビラ二重にしてもいいんじゃない?

広告二つ折りにしたほうが断然配りやすいやろ!


 


5.000枚の半分は行ったかなー。


 


2.500枚はくばれた!


 


範囲を広げてもいい。


 


目星はついている。


 


駐禁がないか心配だ。


 


通行量も少ないし大丈夫!


 


チラシ次は二つ折りにしよう。


 


2回二つ折りでまいていただいたら結構な額。10万まわる!


 


1回くらい頼んでもいいけど電話すらかかってこないところにお金かけるのどうかなー。自力でしていきたい。一件めざして。


 


耳に挟んだのが同じエージェントさんでも配ってて!


 


100枚くらいで案内きたらしい。


 


広告変なこと書いしまってるのかもしれない!


 


私のような書生とは大違い!


 


同じ邸3回4回と重複気をつけないと。


 


時間をおくとか。


目星はついた。田んぼのほうだ。


 


おうちのポストをみててもベテラン不動産会社が入れている。いい方法だ。


 


さてさて


加工なし。折り目のない一枚で勉強になったこと。


2.500枚配ってきてポストネタ発生!


人様の軒先のことなのでほどほどに!言っていきまーす!


 


 


知人にポストのこと言われてもこの人と話が合わないと考えてしまうので誰にも言えないからここでいろいろ言っておく。


 


 


1番いいのが


横むき。フタなし。あまりない。


カンタンでいいんだけど暗いとかぶさってるかどうかがわからないー!という難点も。黒い蓋にみえる!


 


 


2番目に配りやすいのが


蓋。縦に引っ張るタイプ。


向きをそろえてそっと入れる。


 


ときどきこれどこが入り口かわからないのがあって上からか横からか影になってて。


 


 


こんな経験ございませんか?マンションの集合ポストに入れてて途中気付いた左端に無断チラシ禁止。


 


管理人さんいないからささっと入れていきましょう。


 


 


エネルギー使いがちなのが


二重!開けるとフタがしている。固め。


開いて次また開けないといけない!片手塞がってるのに!大変だー!


チラシ嫌いなのかな?!


疎外感。


訪問販売お断りのシール。これはちがう。チラシお断りの貼り紙。これはダメー。一緒なのか?!


 


新築物件におおいのが縦向きのポストで開く向きが右なったり左なったり。防犯カメラライトつき連続したあとなかったりすると見失う。


 


 


防犯砂利も疲れてくる。なんか悪い人みたいに言われたらどーしよー。


 


防犯ライトつかなかったりしてポストがみあたらない。ポストどれ?!軒先の足元やん!しゃがんで挿入。ガサゴソ。


 


神戸新聞受け一強の門。 スルー。お読みいただかなくて結構です。


 


手作りポストも閉めたとき近所に響く。


ペンキで塗りだくった凹凸感を感じるポスト。素材は何使ってるんだ?


 


派手な音を立ててしまう!


 


何個か言いましたがポストもいろいろですね!


 


マンションはびっしり並んでて同じですが!


 


理想のポスト?!箱に入れるだけのポスト!まず無理!


 


経験積んで上手くなろう!


 


 


ありがとうございました!


ページトップへ