世間ではすでに認知されているブログだが、とかく不動産ブログは人気がない。
ちなみにではあるが「ブログ」と対比されるように使用される「コラム」という文章の表現があり、とかく混同されがちではあるが、まったく異なる。
もっとも書き手がその違いを理解していなければ、たんなる「ブログ」を「コラム」と称している場合もあるが……
私はブログ・コラムの両方を執筆する。
ちなみに、いま書いている“コレ”はブログである。
この両者を明確に分ける基準は筆者の「視点」だ。
つまり明確なエビデンス(裏付)などを提示せず主観的な視点で書かれるのが「ブログ」であり、得られる情報を提示し客観的な視点で構築された文章が「コラム」である。
であるから句読点のいい加減さや、起承転結がなっていないなど、筆者にしか理解できぬ文章でもブログにおいては差し支えない。
そもそも日記と変わらぬ自由文章である。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【最新記事のご紹介】
*過去掲載記事一覧はこちらから
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。ご相談はお気軽に