不動産に関連するコンサルティングと執筆、講演会など(無論、一般の売買も)を主業務としている私であるが、その関係から同業他社の若手営業マンへの指導を依頼されることがある。
それぞれの営業マンのスキルレベルを知るために、最初は世間話も交えたテスクロを交えながら、その程度を推し量る。
そうすると、あまりにも不勉強なことが多い。
不動産に関連する業務のうち売買業務に関しては、最低でも押さえておきたい民法・宅建業法・建築基準法・登記法・その他法令上の制限などがある。
とかく法律絡みの話であるので、暗記したまま説明しても一般の方には理解しづらい。
分かりやすく説明をするためには、自身が「腹落ち」するまで理解しておかなければならない。
端的に言えば、説明のベースである不動産知識を高度なレベルで自分のモノにしておかないと、顧客に理解できるほどやさしく説明できないということだ。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【新着記事のご紹介】
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849