先日のブログでも紹介したが、不動産調査の基本を学ぶ解説動画撮影を6月24日に行った。
不動産調査の範囲は多岐に分かれ、覚えるまでにはそれなりの時間は必要だが、一般的に流布されているチェックリスト等の項目を、悩まずに埋めることが出来るようになれば「一人前」とされる。
ただ内容を埋めるだけならそれほど難しくないような印象をうけるかもしれぬが、リストで求められる調査は基本的な「知識」を有していなければ「どこから調査を開始してよいのか」すら分からないほどに細かく、不動産業の新人は、上席などから細かい指導を受けなければ行うことはできないのだが、大手などは教育訓練も充実しているのだろうが多くの中小不動産業者では「オレの背中をみて学べ!」という訳のわからない旧態依然の訓練方法がまかり通っている。
無論、意味なく背中を眺めても成長などするはずがない。
基本的な手法や流れを理解し、実践して知識は根付くものだから、その基本を正しく学ぶことは大切だ。
私が定期的に寄稿している「不動産知識」関連のコラムを掲載して戴いているサイトの運営会社である「不動産会社のミカタ」でも、さきほど紹介したような調査チェックリストを無料で提供しているのだが、具体的な手法などについて補完するためのコンテンツがこれまで存在していなかった。
であるが毎月かなりの数、チェックリストはダウンロードされている。
そこで「不動産調査の基本」について解説動画を提供し、後進に正しい知識を持ってもらい引いては業界全体の底上げをしようという崇高な使命により、動画の撮影が企画されたわけだ。
講師は愛想が悪く顔も怖いけれど、以外に勉強熱心で物知りな「私」である。
前回と同様、動画撮影のために不動産会社のミカタ代表_荒川社長と、撮影を手掛けて戴くカメラマンの渡邉氏が来道されRosetteオフイスで撮影が行われた。
約75分、休息をはさまず一気に動画を取り終えた。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【新着記事のご紹介】
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849