昨日今日の話ではないが、不動産業者にまつわる不祥事は多い。つい先日も東証プライムに上場している某不動産会社の元社長が反社会的勢力に利益供与していたことが発覚したり、物件の内見中に顧客にたいしてわいせつ行為に及んだ賃貸営業マンが逮捕されるなど話題にはことかかない。
このような事件や不祥事が発覚するたび「やっぱり不動産屋は……」と言われるのだが、不祥事が発覚するのは何も不動産業に限ったことではない。大きなトピックとして連日報道されている中古車業界大手ビッグモーターなどはその典型だろう。当初は保険金請求水増し事件報道であったものが、その後、代表者や役員による叱咤激励を通り越した、異常な内容のSNS履歴などが面白おかしく取り上げられている。
叩き上げのオーナーが急成長させた企業、少し前では飲食業界大手のワタミも同様だが、そのような会社を起業させた方は少なからずカリスマではあるが、反面、クセがあるのは間違いない。一般人と異なる感性を持ち、常人の数倍は努力したから急成長できたのであり、常人と価値観が違うのは当然ではある。
そのような人間が率いる会社には少なからず「闇」が存在し、会社体質による不祥事が発生することも多い。
不動産コンサルティングという業務上、私のもとにもよく相談のあるケースにフラット35の不正利用による一括弁済の話がある。不動産業者に騙され、投資用不動産の購入にフラット35を利用し、その不正使用が発覚して一括弁済を迫られ困っているとの相談だ。
エージェント奥林が執筆した新着コラムのご紹介
初めての不動産売却はこちらをみてから『専門家監修 教えて不動産』監修記事
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849