コンサル依頼や執筆スケジュールなど、事前に予定を組む打ち合わせなどにおいて質問されるのがブログタイトルとした「お休みはいつ?」という質問であるが、フリーランスである現在において特段、休みを意識したことがない。
毎日が「休み」でもあるし「仕事」でもある。
不動産仲介業者の多くは水曜日が定休日であり、これは問い合わせや内見依頼が一般的な勤め人の定休である土・日に集中することから都合よく、一説で水曜は「水に流れるから縁起が悪い」なんて都市伝説的な理由も囁かれてはいるが、必然性から考えれば理由は前者であろう。
不動産歴31年の私であるから。勤務していたサラリーマン時代は花金(死後か?)ならぬ「花・火」であり、休みの前には仲間と飲み屋に繰り出しては馬鹿騒ぎをして、翌日は二日酔いに痛む頭を抱えながら「気持ち悪~い」などと無駄な休日を過ごしていたものだ。
フリーランスになった現在は飲みに出る回数こそ減ってはいるが、飲めばすぐ昔を取り戻し大騒ぎをして後悔する。
もっとも年相応におとなしくはなっている。
かような話をすると「現在でソレなら、昔は一体………」などと指摘されるが「そんな人でした」と開き直るしかあるまい。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【新着記事のご紹介】
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849