エージェント活動 2022.03.10 UpDate

THURSDAY, MARCH 10, 2022

【則ち罔し】

タイトルとした言葉は論語の


「學びて思はざれば則ち罔(くら)し。 思ひて學ばざれば則ち殆(あやう)し」からの流用であるが、この言葉の意は「学び」についての戒めである。


外から学んでも自分でそれを考えなければ、物事の本質は理解できない。


また自分で考えてばかりで外からの学びを疎かにすれば、独断的な思考に陥るとの戒めの言葉だ。



私自身、この言葉を座右の銘とて自らに「問う」ことを常としている。


であるが軽い性格が災いして「知ったかぶり」を露呈し、恥をかくこともしばしばある。


不動産関連のコラムを数多く執筆しているといった関係上、日頃忙しく時間に追われ情報収集に時間が割けぬ方と比較すれば最新情報に触れる機会も多く、不動産業界動向や法改正にも通じてはいるのだろうが、情報は所詮、情報でありそれ以外のものではない。



エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】


【新着記事のご紹介】



*過去掲載記事一覧はこちらから


日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。


Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net


mobile phone:090-3773-1849


ページトップへ