毎日、締切に追われ文字を編んでいる。
相応量の文章を書いているが常に気を使うのが「言い回し」や「表現」が正確であるか、つまり語彙が間違っていないか、語釈は的確であるかだ。
「語彙力」があれば大きく間違うことはないが、パソコンを使用していると漢字変換で意図しない「文字」に変換されてしまう。もっとも推敲の段階で修正され、さらに版元においても編集者が校正しているのだが、ときに筆者・編集が揃って見逃すこともある。
深く考えず垂れ流すような文章、いわばブログのごときものであれば多少の間違いも愛嬌だろう。だが報酬を得て、かつ多くの方に見ていただくことが前提であるコラムや解説文章で「妥協」は許されない。
もっともブログであっても表現が稚拙で何を言いたいのか理解できない、話があちらこちらに飛ぶような文章は読むにたえない。
★エージェント奥林が執筆した新着コラムのご紹介
初めてのマンション売却はこちらをみてから『専門家監修 教えて不動産』監修記事
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849