You Tubeについては、もはや説明が不要なほど皆さんの生活に根付いているだろう。
HIKAKIN(ヒカキン)や、はじめしゃちょーなど代表的なユーチーューバー(YouTuber)の活躍の影響なのだろうが、子供たちが将来なりたい職業にユーチーューバーがランクインしていると聞く。
芸能人や著名人もYou Tubeチャンネルを持ち、定期的に動画を公開しているなど、その影響力は一部でテレビを超えていると言われる。
確かに前述したユーチーューバーによる代表的なチャンネル以外にも、アイロンの掛け方やお料理、ネクタイの結び方などの一般的な解説動画を始めとして、かなりマニアックなハプニング動画など様々なものが発信されている。
「ちょっとしたコツ」を調べる場合、本やインターネットによる文字情報を読むより、音声と動画で解説してくれるYou Tube動画を観るほうが理解も早いし手間もかからないのだから、便利なのは間違いがない。
最近、忙しさにかまけ「続編」の公開を怠たっているが、私達、RE/MAX_Rosetteでも「ロゼット・チャンネル」と題してYou Tube動画を公開している。
【不動産】RE/MAX Rosetteチャンネル始動!【第1話】はこちらから
不動産業界でも新築や中古の物件紹介はもとより、「失敗しない方法」や「投資で成功するには」など様々な興味を引くタイトルのYou Tube動画が公開されているが、不動産関連のニュースや情報を紹介しているネットニュース「住宅新報web版」で興味深い記事を見つけたので紹介しておこう。
住宅の3D(三次元)コミュニケーションプラットフォームを手掛けている「スタイルポート」という会社の調査結果である。
これによると特定のマンション購入を検討した際、参考にした媒体の1位がYou Tubeであったということだ。
マンション購入時の参考「YouTube」最多 スタイルポート調べ_掲載記事はこちらから
詳細な内容は記事に譲るが、公開されているランキングによれば購入時に参考にした媒体はYou Tubeを筆頭にInstagramにTwitterなど、動画の「質」にもよるのだろうが、個人や企業が比較的手軽に発信できる媒体が上位を占めている。
薄々は「そうじゃないかな?」と思っていたが、具体的なアンケート結果を見るとやはりそうなのだろう。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【新着記事のご紹介】
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849