エージェント活動 2023.10.02 UpDate

MONDAY, OCTOBER 02, 2023

【省エネ性能表示制度】の開始で、住宅性能はさらに注目される

令和6年4月以降に建築確認申請が提出された新築住宅については、広告を行う際、省エネ性能ラベル表示制度に基づく性能表示ラベルの掲載が、努力義務ではあるが取り入れられることになった。



表示ルールについては、国土交通省が『省エネ性能表示制度のガイドライン』を公表しているので、そちらを確認すると良いだろう。


表示ラベルは以下のような性能について、ビジュアル的に確認できるようになっている。


●エネルギー消費性能

●断熱性能


●目安光熱費


不動産仲介営業は、とかく建物性能についての知識に欠けていることも多かった。だが、広告時に性能表示ラベルが掲載されるようになれば、「よく分かりません」では通用しなくなるだろう。


UA値やC値はもちろんのこと、一次エネルギーと二次エネルギー・基準一次エネルギー消費量・設計一次エネルギー消費量・設計一次エネルギー消費量適合要件など、基本程度は説明できなければならない。


原油価格の高騰により、ガソリンや灯油を始めとして電気・ガス料金も上昇しているが、それにより住宅性能に関心を寄せるユーザーも増えている。


続きを読む


エージェント奥林が執筆した新着コラムのご紹介


【不動産営業に語彙力は必須ですか?】とある営業マンの疑問



世情を鋭く分析し情報提供する講談社『現代ビジネス』寄稿記事



初めての不動産売却はこちらをみてから『専門家監修 教えて不動産』監修記



日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております


Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net


mobile phone:090-3773-1849


ページトップへ