エージェント活動 2021.08.18 UpDate

WEDNESDAY, AUGUST 18, 2021

【秋には早いが……】

過去最高のメダルラッシュに沸いた東京オリンピックも閉会し、76回目となる終戦記念日を終えた本日、8/18。


北海道の短い夏は終わった。



終焉が見えぬコロナにより、北海道は特措法第24条第9項が8月31日を期限として発令されていたが、9月12日まで延長された。


酒類提供終日禁止・不要不急の外出抑制が要請され、夏祭りや盆踊りなど季節の風物詩も、のきなみ中止されている(もっとも、これは北海道に限らぬ話ではあるが)


子供たちが楽しみにしている修学旅行も決行が危ぶまれ、青春の全てをかけ日々の厳しい練習に耐え抜き参加した甲子園の出場校においてもクラスターが発生し、辞退するなどの影響も生じている。


未来ある子供たちもそうだが、高齢者や持病を抱え、罹患した場合に生命が危ぶまれることから優先的に対応しているはずのワクチン接種も、予約券が手元にあっても電話はつながらず、ネット予約も「大変混みあっておりますのでこのままお待ちください」と表示されたまま放置していたら、数時間後には定数に達しましたので予約受付は終了しましたとの画面に切り替わっているような状況である。


政府がコロナ封じ込めの頼みの綱としているワクチン接種がこの状況では、内閣支持率が30%を切るのも当然であろう。


もっとも私の場合は不要不急の外出は自身のスケジュール調整で回避でき、書斎での執筆業務やコンサル業務を主とすれば別段、慌てることもない不動産エージェントであるから、毎日通勤している方や基礎疾患をお持ちの方を押しのけて順番に食い込もうという気もサラサラおこらずにノンビリと構えている。



「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉が全国で通用するのかは知らぬが、北海道では盆を境に気温が下がり始め秋の様相を迎える。


物思う秋


人恋うる秋


食欲の秋


「秋」を表す言葉は様々あるが、私の場合は「読書の秋」であろう。


続きを読む



エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】


【最新記事をご紹介】


【高すぎる固定資産税】でも評価是正が簡単ではない理由



*過去掲載記事一覧はこちらから


日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。


RE/MAXエージェント_hiroki.okubayashi


mobile phone:090-3773-1849


Email    :hiroki.okubayashi@remax-agt.net


ページトップへ