全国各地で猛暑が報告され、熱中症にたいする注意喚起が発せられている。私の活動する北海道札幌市においても7月21日以降の連続夏日が執筆日(8月4日)時点で18日連続に達し、1924年以降、74年ぶりに記録を更新した。
これも地球温暖化の影響だろうか?
現在、夏のインターハイが北海道で開催されている。地元よりも涼しいだろうと思いこんでいた各地域からの参加者が、思わぬ暑さに戸惑い体調を崩して本来の実力を発揮できないことが危惧される。
私も高校の3年間、インターハイには毎年出場することができたが、輝ける青春の1ページである。体調管理に留意して最大のポテンシャルを発揮してもらいたいと思う。
話は変わるが、私はエアコンが嫌いである。
エアコンの有用性については充分に理解しているが、室内と外を行き来した際の寒暖差による疲労感が嫌いで、可能な限りエアコンに頼らないよう心がけている。
とはいえ、無風状態における書斎の湿度や室温は不快指数が著しい。風が入っても温風であるから快適とは程遠く、少なからず執筆などの知的作業に適さない室内環境になる。
そこで対策として気温が下がる深夜帯にまで起床時間を早め仕事をすることにした。ちなみに本日の起床はAM1:00だ。
エージェント奥林が執筆した新着コラムのご紹介
初めての不動産売却はこちらをみてから『専門家監修 教えて不動産』監修記事
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。
Mail:hiroki.okubayashi@remax-agt.net
mobile phone:090-3773-1849