エージェント活動 2022.06.23 UpDate

THURSDAY, JUNE 23, 2022

公示と告示

こんばんは!水井です(^^)


だいぶジメジメしつつ暑い日々ですが、体調は大丈夫でしょうか?

僕は先日の日曜日のラグビー練習でちょっと熱中症気味になってしまいました。

早めに日陰に入って水分取って見学に切り替えたので大丈夫でしたが、皆さん気をつけてくださいね!


先週は、YouTube用の動画撮影をしたり、RE/MAX NOWのエージェントセッションに(都合により途中からですが)参加したり、RE/MAX 京橋会の飲み会に参加したり、いろいろと充実した日々だったと思います。


動画はまだ編集中なので、また公開する時にはお知らせしますね(^^)


そういえば、昨日は参議院議員選挙の公示日でしたね。

それぞれいろいろな思いがあると思いますし、考えもあると思うのですが、投票には是非行きましょうねー。


さて、選挙によって『この選挙が行われますよー』と公示される場合と告示される場合があります。

この違いご存知でしょうか?

簡単に説明すると、衆議院議員総選挙と参議院議員選挙の場合が公示

その他の地方の首長や議員さんの選挙の時は告示 です。


公示は、日本国憲法の第七条に定められた天皇の国事行為のひとつで、つまり、天皇が行う行為です。

一方で告示は、該当の地方の選挙管理委員会が行う行為なのです。


ちなみに、衆議院や参議院の選挙でも、補欠選挙は天皇の国事行為で公にされないので、告示です。


たまには、ちょっと勉強的な話も書いてみようかなと思って書いてみました。


それでは、また次回!



ページトップへ