みなさん!こんにちは!!
水井です。
先日、奈良県桜井市にある大神神社に行ってきました。
「ご祭神の大物主大神(おおものぬしのおおかみ)がお山に鎮まるために、古来本殿は設けずに拝殿の奥にある三ツ鳥居を通し三輪山を拝するという原初の神祀りの様を伝える我が国最古の神社です。」
とのことで、とても楽しみにしていきました。
最寄り駅はJR桜井線(万葉まほろば線)の三輪駅。
家から学研都市線で木津、大和路線で奈良、そこで桜井線に乗り換えました。
三輪駅に着くと、もう間もなく大神神社に着きます。
途中には、三輪そうめんのお店や酒屋さん、土産物店等があります。
大神神社は生活全般ということなので、仕事や健康を祈ってきました。
大神神社以外にも山中には「狭井神社」「久延彦神社」などもあり、参拝しました。
景色もとても良くて、本当にたくさんの癒しとパワーをいただけたなと思います。
帰り道では、三輪そうめんを使用したにゅうめんと柿の葉寿司の定職をお昼でいただきました。
大阪からも比較的行きやすいエリアのパワースポット
お勧めです。
お時間ありましたら是非!
その後、誕生日だったのでゴールドジムビジター無料で筋トレをして、さらに友人と御飯に行きました。
とてもよい一日でした。
それでは、ますます寒くなってきておりますのでご健康にご留意くださいませ。
年末年始は地元へ帰省予定です。