こんばんは、コロナ療養中の水井です。
外は毎日暑いですが皆さん体調崩したりしてないですか?
さて、今日で御巣鷹の尾根に日航123便が墜落した事故から37年です。
まずは亡くなった皆様のご冥福を改めてお祈り致します。
小学生だった僕は、丁度夏休み入るところで酷い水疱瘡になり、行く予定だった父方の実家(福岡県)へ行く予定をキャンセルして療養していました。
テレビでの速報から始まり、報道特番…
笑っていいともも中断して救出のニュース…
よく覚えています。
もうこんな事故は二度と起きて欲しくない。
ご遺族をはじめたくさんの方がそう思う事故でした。
その後もやはりなかなか様々な事故はなくならず、福知山線の脱線事故などもありましたね…
今年はコロナ禍では久しぶりの特に制限がかけられていないお盆休みです。
台風もちかづいてきたりしていますし、自分で身を守れることはしっかりとやって欲しいなって思います。
もちろん、自分でどうしようもない事故もこのようにあると思います。
せっかくの夏休み
少しでも楽しい思い出になりますように…
僕はとりあえず篭ってます。
ではまた!