お客様の声 2020.06.20 UpDate

SATURDAY, JUNE 20, 2020

閑話休題

RE/MAXエージェント 奥林です


最近人と話していて、良く言われるのが語り口である


語り口では堅苦しいのであれば、喋り方である


「奥林さんって、顔は怖いけど優しい話し方しますよね」


顔が怖いは余計だって


「奥林さんって顔は怖いけど、分かりやすい話し方しますよね」


だから、顔が怖いは余計だって


「奥林さんって、顔は怖いけどブログ面白いですよね」


何度も言ってるけど、顔が怖いは余計だって


 


50代の男の顔はそれまでの生き方が造るとも言われている


初対面の人も含め昔からの知己からも“顔は怖いけど”と言われるのは、今までの人生が怖い生き方をしてきたのだろうと反省をする


以前にも書いたが体育学部体育学科が出目である私は、高校時代から寮に放り込まれた


そもそも武道をやる人間と言うのはヤンチャな子が多い


現在日本オリンピック協会会長で国民栄誉賞も受賞された山下泰弘先生も、柔道を始めたのは体が大きく喧嘩ばかりしていた腕白坊主を何とかしようと祖父・鯛蔵氏が入門させたと聞いたことがある(先生とは高校時代に講道館での強化合宿で稽古をつけて戴いた事があるが、どんな技を掛けても相手にもされず、つくづくレベル差を思い知った)


高校は、私が入学する前年に団体戦で全国優勝をなしとげた先輩方が在籍されており、それはそれは虐められた_もとい、ご指導戴いた


大学は全国で名前が売れている強者が集っているので、高校時代に勝る程に虐められた_もとい、ご指導戴いた


実業団を経て不動産業界に飛び込み、赤・白・黄色のスーツを着けた(現在ではⅤシネマ_ミナミの帝王あたりで見る事の出来るカラフルなスーツ)先輩に仕事を教えられてきたのだ


齢50にして生き様がそのまま顔を造っても仕方があるまい


顔は致し方ないにしても、せめて語り口だけでも優しくあろうとするのも人情であろう


 


優しい語り口でクライエントの相談に応じている奥林です


どうぞお気軽にご相談下さいませ


 


ページトップへ