2時間行ってきましたがポツポツ振り出して降ってます。
傘が必要なレベル。
疲労も来ているところに暗い話題を持ってくることも考えものですので
海に釣り堀に行ったことを思い出して
大量でした!
鯛がたくさん!
食べましたがなかなかいけますよ!
釣りを楽しみにしているのは狩猟民族の名残り?
今年の夏に行く予定です。
甥っ子2人と会います。
来た時に釣り堀連れて行きます。
姫路の港から離れた場所坊勢島にある
同じ市内。
釣り堀なんかも行くけどたまにはいいですね。
甥っ子2人が可愛くてー。
1人目はスマートでモデルかというくらい可愛い!
2人目が太くてまるまるしてて抱っこしてもずっしり。甘いもの好物。
小学校5年生と2年生。
無責任ですが一緒になって楽しんでます。
サッカーしたりセミ取りしたり。
相手していただいた後は痛み止めが必要!
釣りなんですけど
釣り堀の仕掛けはイワシ。
練り餌の針につける真鯛スペシャル。
あと生ミック。
イワシは煮物が固くなったような。
真鯛スペシャルがエビを黄色くしたもの。
6:30に港に集合して30人で出発。40分ボート。長さは25mで速い。
到着後は時間が決められていて7:30に仕掛け投入。
マグロを釣ることがてきるサービスも。
よく釣れます!
医療関係の職業ですが
実の兄がイワシを丸のみさせてブリの子どもをヒット!
甥っ子が網を持ってすくうといって騒ぐからおじさんあたふた。
海にはまったらあぶないから
といっていたんですが結局
彼がすくいあげて
小学生なのにしっかりしてパワーあるなー。感服。
たくさん釣れました
・シマアジ
・マダイ
・アマダイ
・メジロ
大漁です!
ありがとうございました!