エージェント活動 2020.12.30 UpDate

WEDNESDAY, DECEMBER 30, 2020

【壮にして学べば】

RE/MAXエージェント 奥林です。


現在日時12月30日 AM9:36分


早朝3:00から起き出して、本日締め切りの7000字のコラムを執筆。


校正を終了して納品まで行いました。



デスクから窓に目を向けると、津々と降り続く雪が目に入ります。


年末は大荒れという天気予報が、どうやら当たる様です。



不動産サイト運営会社から、短期集中連載のオファーがあり引き受けたことから、1月末までは2日ごとに納期(締め切り)が発生しています。


それ以外にも、レギュラーでお受けしている出版社のコラム執筆など、おかげさまで日々8000字以上を書き続ける毎日です。


当然として、正月も休みなく継続します。


執筆以外にもクライエントからのコンサル依頼や、ZOOMミーティングのオファー、その他たまっている雑務があり、毎日、有難い悲鳴を上げています。


 


寝ている時と食事以外は書斎に籠り、耳障りの良いクラシック音楽を聴きながら執筆を行なっています。


基本的にコラムなどは不動産関連に限定してお受けしていますが、執筆には当然として調査がつきものです。


自分の思い込みによる現行法との齟齬が生じないように関係法規を確認し、不動産用語についても、思い違いによる間違いが無いかを常に確認しますので、おのずから本業である不動産知識の刷新にもつながっています。


儒学者の佐藤一斎は


「少にして学べば、則ち壮にして為すあり


壮にして学べば、則ち老いて衰えず


老いて学べば、則ち死して朽ちず」


との言葉を残しています。


 


先日のブログでご紹介したtalentobookに掲載された記事にも書かれていますが、残念ながら少にして学ぶことを放棄していましたので、壮年になってから失われた時間を取り戻すべく日々研鑽を積んではいますが「少年老いやすく学なり難し」の言葉通りに、未だ発展途上です。


ですが孔子が論語の中で言っている


「これを知る者はこれを好む者にしかず これを好む者はこれを楽しむものにしかず」との言葉通り


学ぶことが苦にならないどころか、日々において調べ・学び・クライエントにとっての最適解を提案することは、私にとっての喜びです。



理想の不動産エージェントになるために「知識・人間性・人格」いずれにおいても成長を続けられるよう、正月も休まずに稼働しておりますので、どうぞお気軽にメール、またはお電話でお問い合わせ下さい。


拙いブログではございますが、本年ご愛顧いただきました皆様に感謝・御礼いたします。


新年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。


RE/MAXエージェント_hiroki.okubayashi


090-3773-1849


okubayashi@remax-agt.net


ページトップへ