エージェント活動 2022.02.06 UpDate

SUNDAY, FEBRUARY 06, 2022

RE/MAX JAPAN CONVENTION

2月7~9日にかけて東京・横浜へ出張である。


お気楽なフリーランスが遠方へ出向くのを「出張」と表現すれば良いのか「旅」と表現すれば良いのか悩んだが国家公務員等の旅費に関する法律(昭和25年4月法律第114号)によれば


「職員が公務のため一時その在勤官署(常時勤務する在勤官署のない職員については、その住所又は居所)を離れて旅行し、又は職員以外の者が公務のため一時その住所又は居所を離れて旅行することをいう」と定義されていたが、そもそも公務員ではないし旅費も自分の稼ぎから捻出しているのだから関係ない。


これ以上、調べるのも面倒であるし仕事の絡みの旅行であるから出張でよかろう。


主目的は今年で第4回となる RE/MAX JAPAN CONVENTIONへの参加であるが、世はオミクロン大流行で遠方への旅行などはもってのほかで不要不急の外出は控えましょうという時代であるから昨年はリモート開催、今年は企画段階では通常開催を予定していたが状況を勘案しリモート開催へと変更になった。


であるのになぜ行くかというと、せっかく予定を組みチケットやホテルも手配したので勿体ないというセコイ理由である。


さいわいなことにCONVENTIONへの直接参加が認められたが、そうではなくても日頃からお世話になっている出版社への表敬訪問も予定していたことから決行の予定ではあったが……。


CONVENTIONに参加するのは主催であるRE/MAX JAPANのスタッフの他、売り上げなど様々な部門で表彰されるオフィスオーナーやエージェントが主であり、私のように実務は程々で、執筆やコンサルばかりを主業としている人間は本来であれば参加してはならない。


であるが心優しい本部の了解もあり、厚かましく参加してくる。


我がRE/MAX Rosetteからはオーナーの小山内氏と2名で参加する。


小山内氏は経営者仲間である完全個室理容院に出向き、カット&パーマでキメキメする気合の入れようである。



また出先では販売件数上位常連であり、今回も当然のごとく入賞が予測される北海道が誇るエージェント武田女史も合流して、普段は直接お会いできないオフィスへ表敬訪問の予定である。



あくまでも予定として聞き及んでいるのだがRE/MAX JAPANオフィスの成功事例として憧れの存在であるRE/MAX L-styleオーナー大西氏も参加を予定されているとのことでお会いできるのが楽しみだ。


大西氏は不動産業の叩ぎ上げであり、ブログで書かれる文章を拝見しても不動産業界にたいする造詣の深さと人間性を伺うことが出来る。



また以前、ブログでご紹介したこともあるが大西氏率いるL-styleに所属され、創世記のRE/MAX JAPANエージェントをけん引され、現在においても活動のフィールドを更に広げ活躍されている「女帝」こと小谷女史も参加を予定されていると聞き及んでいる。



それ以外にも、数こそ多くはないのだろうが優秀なRE/MAXメンバーが参加されるであろうことから、お会いできるのが楽しみだ。


問題は旅立ちの前日である2月6日AM段階で、視界が通らぬほどに雪が降っており「明日、飛行機飛ぶのかいな?」ということと、予定はあくまでも未定であり不可測な事態が起こりうることである。


もっとも慌ててブログを更新した理由であるが、先ほどご紹介した武田女史が私の次にブログを更新されたことから愛情をもって挟み込んであげようという余計なお世話である。


であるが無事に旅程を終え帰宅すれば、当面ブログネタに困ることはないだろう。


続きにご期待あれ。


ページトップへ