弁護士や法曹関係者が活躍する小説や映画が好きである。
1957年にアメリカで公開された、父親殺しの少年裁判に関わる陪審員の姿を描いた
「12人の怒れる男」など、いわゆるリーガル・サスペンス物である。
好きが高じてという訳でもないが、六法全書はいうに及ばず、年度版「判例六法」は自身の必読書だ。
今更、法曹界を目指そうなどと野望は持たぬが(そもそも法科大学院3年コースをクリアできない)不動産を“業”としている以上、少なからず法律を理解している必要がある。
エージェント奥林が執筆を手掛ける不動産業者必見の人気サイト_【不動産のMIKATA】
【最新記事のご紹介】
*過去掲載記事一覧はこちらから
日々学び、皆様のお役に立てるエージェントとして不動産に関してのご相談を承っております。ご相談はお気軽に