先日、ご指名をおいただき不動産コンサルティング京都フォーラムで1時間弱の講演をさせていただきました。 空き家活用の相談先...
空き家や空き地で困っているのは郊外だけではありません。都市部、しかも中心市街地で問題となっている場合も多くあります。 今...
宮川町のお茶屋街(最寄駅:京阪本線「清水五条」駅)RE/MAXの普及に力を入れる傍、京都を中心に不動産コンサルタント活動...
Buyer's Seminar 19th November 2018
This past Monday, November 19th, we held a buyer's seminar f...
こんにちわ、JIP本多です! 先日、収益物件の重要事項説明のために大阪に行ってまいりました。 大阪では主にRE/MAX ...
新大阪駅徒歩7分 1棟賃貸マンションの空室対策のご相談を受けました
1階には、応接セットのある「ゲストラウンジ」が併設されています。駅近SOHOとしてお部屋を探している個人事業主やサロン経...
RE/MAX Asia Pacific Convention 2018
Yesterday concluded the 4th Annual RE/MAX Asia Pacific Conve...
私の理想の働き方ができるRE/MAXが大好き♡世界中のRE/MAX Familyも大好き♡「誰と一緒に働くか?」が大事だ...
フリーランスのエージェントになりましたとご挨拶をするために、2年前にご紹介いただいた会社へ訪問したのが今年の1月。茨城県...
Why Japanese Real Estate Depreciate...
If you were to do a quick google search regarding Japanese R...
インスペクションが普及するまでは、まだまだかかると思いますが、安心して不動産取引を行っていただくためにも、私たちもインス...
みなさん、『スポンジ化』という言葉をご存知ですか? 過疎化と似たような言葉ですが、少しニュアンスが違います。ある集落や都...